1
25日にクリスマス最終日のディズニーシーへ行ってきました。
今年は案外、TDSへ行っていたのでそれほど乗りたい物も無く、ぶらぶらと歩きに行ってきました。
ただ、クリスマス気分を味わっていなかったので、一番クリスマスを感じられる所!!という意味で選んだだけなのですが・・・。とりあえず近いからね♪ (ナビで検索すると我が家から11分と出ます。)


大きなクリスマスツリーはタワーオブテラーの前に。 ウインドーの中もクリスマス!
ランチは『ホライズンベイレストラン』で。

照明が船っぽくて可愛い。

歩きに来たのにガッツリ食べる・・・。

ミッキー捕獲成功!!

サンタさんとダッフィにも会えました♪

この雰囲気がステキ☆

今回も大人気だったうちのエンジェルダッフィ。「写真撮らせてください♪」ってお願いされました。はい!もちろんどうぞ♪

デイジーもポーズを決めてくれました!

にほんブログ村
今年は案外、TDSへ行っていたのでそれほど乗りたい物も無く、ぶらぶらと歩きに行ってきました。
ただ、クリスマス気分を味わっていなかったので、一番クリスマスを感じられる所!!という意味で選んだだけなのですが・・・。とりあえず近いからね♪ (ナビで検索すると我が家から11分と出ます。)


大きなクリスマスツリーはタワーオブテラーの前に。 ウインドーの中もクリスマス!
ランチは『ホライズンベイレストラン』で。

照明が船っぽくて可愛い。

歩きに来たのにガッツリ食べる・・・。

ミッキー捕獲成功!!

サンタさんとダッフィにも会えました♪

この雰囲気がステキ☆

今回も大人気だったうちのエンジェルダッフィ。「写真撮らせてください♪」ってお願いされました。はい!もちろんどうぞ♪

デイジーもポーズを決めてくれました!

にほんブログ村

▲
by bluemoon666
| 2009-12-28 18:29
| TDR
レッスン内容が公開出来ず、なかなかUPすることが出来ませんでしたが、今年のレッスンが無事にすべて終了しました。
今年はいろいろな仲間との出会いや、初挑戦の展覧会など、激動(?)の1年でした。
来年はぼちぼちとマイペースでいこうと思っています。
10月から始まったスタンダード認定コースの方は、基本パーツの練習から開始して、次の段階の作品を作り始めています。
しっかりと基本を練習した後は、作品を作り始めるとその違いがよく判ります。
今までは「ハート」や「まる」などと言っていた物が、「タイトサークルを〇個作ってください」と言えたり(笑)
パーツの練習段階では苦手なパーツは大変だったり、退屈したりでくじけそうになるのですが、基本がしっかり出来るとコツが判って応用も出来たり、いいことだらけです♪

スタンダードコースの一部です。
少し遅れて11月から始まったIBQ認定コースは、スタンダードを終えた方のステップアップコースです。
インストラクターやアーティストを目指す方のコースになっています。
こちらはしっかりと基本を学んだ方なので、新しい技術や配色、配置の仕方などを練習していただいています。
基本のパーツとはまた違う、力の加減などが難しい物もありますが、作品の幅がグンと広がるように、ご自分で今まで作ってきた作品のカラーや配置とは違うような、新しい挑戦をして頂くようにレッスンしています。

パーツの練習の中の一部です。 コロンとした丸い感じになり、とっても可愛く出来ました♪
来年からも、生徒さんたちと一緒に成長できるように、私自身も磨きをかけなければ!!と思っています。
新年から新しいことを始めよう!という方にも、是非クイリングを始めて欲しいな♪と思います。

にほんブログ村 ←ポチッとお願いします。
今年はいろいろな仲間との出会いや、初挑戦の展覧会など、激動(?)の1年でした。
来年はぼちぼちとマイペースでいこうと思っています。
10月から始まったスタンダード認定コースの方は、基本パーツの練習から開始して、次の段階の作品を作り始めています。
しっかりと基本を練習した後は、作品を作り始めるとその違いがよく判ります。
今までは「ハート」や「まる」などと言っていた物が、「タイトサークルを〇個作ってください」と言えたり(笑)
パーツの練習段階では苦手なパーツは大変だったり、退屈したりでくじけそうになるのですが、基本がしっかり出来るとコツが判って応用も出来たり、いいことだらけです♪

少し遅れて11月から始まったIBQ認定コースは、スタンダードを終えた方のステップアップコースです。
インストラクターやアーティストを目指す方のコースになっています。
こちらはしっかりと基本を学んだ方なので、新しい技術や配色、配置の仕方などを練習していただいています。
基本のパーツとはまた違う、力の加減などが難しい物もありますが、作品の幅がグンと広がるように、ご自分で今まで作ってきた作品のカラーや配置とは違うような、新しい挑戦をして頂くようにレッスンしています。

来年からも、生徒さんたちと一緒に成長できるように、私自身も磨きをかけなければ!!と思っています。
新年から新しいことを始めよう!という方にも、是非クイリングを始めて欲しいな♪と思います。

にほんブログ村 ←ポチッとお願いします。

▲
by bluemoon666
| 2009-12-26 16:26
| ペーパークイリング
昨日はFlower Symphonyさんで生花のレッスンでした。
今回はモダンアレンジだったので、花材もすごく手強い物ばかりでした。

葉牡丹の茎はとても太いのでなかなか挿せないし、カトレアも向きを考えて悩み、ず~っと悩んだまま完成・・・・・。
トクサが竹のようになったので、ちょっと門松みたい(笑)
手よりも口が動く生花グループ。
prewraさんと
「誉めたら伸びるのに、私達なかなか先生に誉められないね。ぷぷっ」
と、忘れ物だらけの自分達のことなど高~い棚の上に上げて話していました。
こんな人たちが誉められるワケが無いわ(笑)



にほんブログ村 ←ポチッとお願いします♪
今回はモダンアレンジだったので、花材もすごく手強い物ばかりでした。

葉牡丹の茎はとても太いのでなかなか挿せないし、カトレアも向きを考えて悩み、ず~っと悩んだまま完成・・・・・。
トクサが竹のようになったので、ちょっと門松みたい(笑)
手よりも口が動く生花グループ。
prewraさんと
「誉めたら伸びるのに、私達なかなか先生に誉められないね。ぷぷっ」
と、忘れ物だらけの自分達のことなど高~い棚の上に上げて話していました。
こんな人たちが誉められるワケが無いわ(笑)



にほんブログ村 ←ポチッとお願いします♪
▲
by bluemoon666
| 2009-12-17 10:15
| フラワーアレンジ
▲
by bluemoon666
| 2009-12-14 21:25
| ペーパークイリング
友人の結婚式で名古屋まで行ってきました。
神社での結婚式とのことだったので、娘も一緒に連れて行くことに・・。
前日は冷たい雨が1日中降っていたのですが、当日は朝から晴れて『良いお日柄』という言葉がぴったりな1日になりました。

披露宴も無しとのことで、本当はブーケを作ってあげたい♪ と思っていたのに、それも叶わず。
仕方が無いので、ちょっとしたWELCOMEボードを作ってあげました。
文字を抜いてしまえば、写真のフレームとして使えるので、小さなサイズで作りました。

今回は小紙先生のウェディングキットの中からデザインを選んで、少しアレンジして地味派手な感じに。
とても厳かな雰囲気でのお式で、静かな神前で二人の誓いの言葉を聞いていたら少しウルッときてしまいました。 早く幸せになって欲しいとずっと願っていた親友の結婚式なので、本当に嬉しくて・・・・。
ずっとずっと幸せでいてくれますように。

にほんブログ村

にほんブログ村 ←ポチッとお願いします♪
神社での結婚式とのことだったので、娘も一緒に連れて行くことに・・。
前日は冷たい雨が1日中降っていたのですが、当日は朝から晴れて『良いお日柄』という言葉がぴったりな1日になりました。

披露宴も無しとのことで、本当はブーケを作ってあげたい♪ と思っていたのに、それも叶わず。
仕方が無いので、ちょっとしたWELCOMEボードを作ってあげました。
文字を抜いてしまえば、写真のフレームとして使えるので、小さなサイズで作りました。

今回は小紙先生のウェディングキットの中からデザインを選んで、少しアレンジして地味派手な感じに。
とても厳かな雰囲気でのお式で、静かな神前で二人の誓いの言葉を聞いていたら少しウルッときてしまいました。 早く幸せになって欲しいとずっと願っていた親友の結婚式なので、本当に嬉しくて・・・・。
ずっとずっと幸せでいてくれますように。

にほんブログ村

にほんブログ村 ←ポチッとお願いします♪
▲
by bluemoon666
| 2009-12-14 21:06
| ペーパークイリング
家庭の事情で、なかなかPCへ向かう時間も無く、文章を考える余裕も無く、心に余裕など全く無くなってしまっていました。
いろいろ考えることは山ほどありますが、考え込んでも私だけの力ではどうにもならないことなので、時間が解決してくれることと信じて、今は静かにその時を待つことにしました。
穏やかな日には外でのんびり過ごしたりしています。
少し天気が良かった日に、葛西臨海公園にお散歩へ・・・。
水族館は大好きなのでよく行っていたのですが、広い公園をぐるっと回ってみたことは無かったので、今回はテクテク歩いてみました。


紅葉や、海のキラキラが心を癒してくれるような気がして、とても気持ちの良い日になりました。
娘は最近買ったHEELYSで、ちょっと遊んだり・・・。

表参道のイルミネーションも観てきました。


歩道橋の上で写真を撮ろうかと思ったら、「立ち止まらないでくださ~い!!」と警備の人に怒鳴られるので、それも叶わず。仕方が無いので降りたところでアングル的には淋しい写真を撮りました・・・。
もうすぐクリスマスですね。
我が家のアドベントカレンダーもどんどん窓が開いてきました。

成城石井にて購入。中にはチョコが入っていました。毎日ひとつずつ開くのが娘の楽しみになっています。
いろいろ考えることは山ほどありますが、考え込んでも私だけの力ではどうにもならないことなので、時間が解決してくれることと信じて、今は静かにその時を待つことにしました。
穏やかな日には外でのんびり過ごしたりしています。
少し天気が良かった日に、葛西臨海公園にお散歩へ・・・。
水族館は大好きなのでよく行っていたのですが、広い公園をぐるっと回ってみたことは無かったので、今回はテクテク歩いてみました。


紅葉や、海のキラキラが心を癒してくれるような気がして、とても気持ちの良い日になりました。
娘は最近買ったHEELYSで、ちょっと遊んだり・・・。

表参道のイルミネーションも観てきました。


歩道橋の上で写真を撮ろうかと思ったら、「立ち止まらないでくださ~い!!」と警備の人に怒鳴られるので、それも叶わず。仕方が無いので降りたところでアングル的には淋しい写真を撮りました・・・。
もうすぐクリスマスですね。
我が家のアドベントカレンダーもどんどん窓が開いてきました。

成城石井にて購入。中にはチョコが入っていました。毎日ひとつずつ開くのが娘の楽しみになっています。
▲
by bluemoon666
| 2009-12-13 20:24
| 日常
1